♪♪ 過去の活動履歴 ♪♪ |
◆ 2013年 ◆
12月7日(土) プロフィトロール吹奏楽団「クリスマスコンサート」
in ヒストリア宇部イベントホール
【出演者】
Fl…せりりん、きょこたん、まさきよ
Ob…ブルーツリー
Cl…フラガール、ミクロン、あんにん、JOE
Sax…あーちゃん、運び屋、ノバ、ひけし
Tp…てつ、のあ、さつき
Hr…まりも
Tb…しんちゃむ、かいちゃむ、あいちゃむ、なるちゃむ
Eu…おにい
Tu…いのたん
E.Bs…エディ
Per…スパゴー、星屑、I.P.
【演奏曲】
〜第一部〜
Welcome(ブレーン社)
アメージンググレース(M8社)
エルザの大聖堂への行列(Belwin社)
〜第二部〜
フラワー(M8社)
蕾(M8社)
桜(M8社)
夜桜お七(タカギミュージック社)
赤いスイートピー(NSBより)
シクラメンのかほり(NSBより)
世界に一つだけの花(M8社)
Happy! Happy!! Happy!!! X'mas(ウィンズスコア社)
【アンコール】
また逢う日まで(NSB)
皆さん、こんにちは。昨日は、われわれプロフィトロール吹奏楽団の記念すべき「クリスマスコンサート」が大盛況のうちに終わり、
打ち上げにてゴボウ天やらカキフライやら、ワカサギの振り、時をかける少女、歌姫対決、エディさんのコード進行理論、
TETSUZILE、シングルアゲイン、プロフィトアルフィー、全てのラーメン屋が満席・・・など断片的に記憶がよみがえりつつ、
本日、厚狭地区のアンサンブルコンテストにて地元中学生の「ハっ」とする演奏に眠気も吹っ飛んだてつでございます。
R中学校の打楽器、良かった・・・。
さて、演奏会ほうは、準備不足が気になりながらも団員、皆で担当を分かち合いながら当日を迎えました。
心配されたステージ設営も、分担しながら20分程度で完成し、
特にひけしボスの某仕出し屋弁当チョイスは団員に大好評(個人的には漬物セットと酢の物がグッドでした)で、本番に士気が高まりましたね!
女性陣には胃袋に負荷がかかったか?
ただし受付の助っ人陣営と駐車場係は「ペロリ」だったとか・・・チャージ充分だったようですね。
本番前は「客席が足りない」嬉しい悲鳴に、急遽、座席を増やしました。
ヒストリアイベントホールに立ち見含めて約150人のお客様がお見えになり、団員一同、ただただ感謝感激です。
演奏は、前日練習とリハの時から興奮を抑えられず要所要所を全開で吹いてしまったわたくし含め、
メンバー一同も後半少々ガス欠となってしまいましたが、
アンコール曲まで一貫してプロフィトらしい「純粋に楽器を楽しく、向上心をもって、演奏する」パフォーマンスができたのではないでしょうか。
まだまだ荒削りな部分はありますが、来場者の皆さんのアンケートに大変勇気づけられました。プロフィトやってきて良かった〜!
今回の演奏会開催にあたって御来場いただいたお客様、家族、友人、並びに客演さん、受付さん、駐車場さん、
津和野SLでお世話になったカメラマンさん、大変ありがとうございました。
皆さんのおかげ様で、プロフィトの歴史に素晴らしい1ページを残すことができました。
またどこかで、新しいページを作れるよう、団員一同、楽しく向上心を持って演奏していきましょう!
(投稿者:てつ)
10月20日 平成25年度 第30回神原校区文化祭「芸能祭」
出演者
Fl…きょこたん、まさきよ(HN決定?!)
Ob…ブルーツリー
Cl…ミクロン、アラレちゃん(これまたHN決定?!)
Sax…運び屋、ノバ、ひけし
Tp…てつ、のあ、さつき
Hr…まりも
Tb…しんちゃむ、かいちゃむ、あいちゃむ、なるちゃむ
Eu&Bongo…おにい
Per…星屑、I.P.
Dr…スパゴー
【演奏曲】
Lover〜愛人〜(ブレーンミュージック)
少年時代(M8社)
花は咲く(ウィンズスコア社)
川の流れのように(M8社)
【アンコール】
あまちゃんオープニングテーマ(東京ハッスルコピー社)
昨年に引き続き、神原ふれあいセンターで開催されました第30回神原校区文化祭「芸能祭」に出演させていただきました。
今年もコミュニティ推進協議会長さん(わたくしの恩師)にお招きいただき、
お昼にうどん&ドリンク(一部アルコールの方も・・・)までごちそうになりました。
わたくしはギョロッケと薩摩揚げをチョイス、追加して美味しく戴きました。
また、食事の陣取りでは、P団に「キウィ世代」と「マンゴー世代」が存在することが発覚。今後の勢力争いに注目です。
演奏のほうは、午前中に青少年会館にて最終調整を大きな事故(わたくしのカギ閉込めトラブル以外は・・・)なく済ませ本番を迎えました。
最近の出演にて、少々MCが長い・・・との指摘があり今日は小じんまりまとめようと思っていたところ、
会場専属の浜村淳並み(×××世代?キウィ世代?)の司会者に食われ続け、一言も発せない始末・・・
「川の流れのように」の直前にようやく割り込むことが出来ました。メンバー一同安堵の表情・・・。
しかしながら全曲通して口ずさんだり、リズムをとったり楽しんでいただいてる様でしたね。
アンコールの「あまちゃん」まだまだ人気、神通力が利いてますね。
さて、12月7日には演奏会を開こうと企画しているところです。
練習日誌をご愛読の方も是非いらしてくださいね。
メンバー一同、気合を入れなおして合奏練習していきましょう!
(短いですが反省会がありますのでこのへんで・・・)
(投稿者:てつ)
9月29日 まちなかアートフェスタ
出演者
Fl…キョンキョン、きょこたん
Cl…あんにん(助っ人)
Sax…あにき、運び屋、ノバ、ひけし
Tp…てつ、のあ、さつき
Hr…I.P
Tb…しんちゃむ、あいちゃむ、かねこさむ(助っ人)
Eu…おにい
Bass…エディ
Per…星屑、スパゴー
演奏曲
Welcome
あまちゃんオープニングテーマ
名探偵コナン メインテーマ
少年時代
J-BEST〜日本を勇気づける名曲たち〜
9月29日は、宇部市で開催されている「まちなかアートフェスタ」のオープニングイベントに出演
新天町アーケード内に設置されたステージで様々なイベントが催され、
プロフィトロールの演奏前もスプレーアートが行われており、ステージ周辺に塗料の臭いが充満、
このまま演奏したらラリってしまうのでは?と心配しましたが、その後のフォークダンスで臭いも飛んで行きましたね(笑)
演奏の方は、アーケードの下ということもあり、周囲の音がよく聴こえてまとまりのある演奏だったと思います♪
ただ、アンコールを用意してたのに、司会者の上手な誘導できれいに終わってしまった事が心残りですかね?
演奏開始時間が5分早かったから、MCで時間稼いだって言うてつの策略が仇になったかも・・・
また、ホルンI.P.氏のポジションがアルトの間に割って入ったような形となり、違和感を覚えた人も居たかも(笑)
その件は打ち上げでも議論の中心となってました(爆)
その他、打ち上げで話題となったのは、ビデオ検証中、アルトソロにあわせて向かい風が吹き、
あにきの髪が良いようになびいて、まるでPVだなーって!
カメラマンがよい感じで寄ってくれてました
その他の事は記憶にございません!
いつもの事です(爆)
このまま年末まで突き進むプロフィトロールを楽しみましょう♪
(投稿者:ひけし)
8月17日 SL2013津和野夏祭り
参加者
Fl…キョンキョン、きょこたん
Cl…フラガール
Ob…ブルーツリー
Sax…運び屋、ノバ、ひけし
Tp…てつ、のあ、さつき
Tb…しんちゃむ、かいちゃむ、あいちゃむ
Eu…おにい
Ebs…エディ
Per…スパゴー(おにい)
演奏曲
あまちゃんオープニングテーマ
高原列車は行く
ジャパニーズグラフィティ12
花は咲く
上を向いて歩こう
サタデーナイト
皆さん、昨日は炎天下での演奏、大変お疲れさまでした!
夜は打ち上げに参加し、さっき起きたスパゴーです。
今回のイベント参加は僕の会社の同期であるM氏(鉄道・カメラが趣味)からお話を頂きましたが、
遠方であること、盆休みの時期であること、さらに豪雨による災害があったことなどにより、
個人的には実現が難しいかもと思っていました。
しかし様々な調整の末、参加は現実のものとなり、プロフィト初(?)の県外遠征で充実した一日を過ごすことができました。
今回イベント関係者の方々、そしてM氏に、この場をお借りしてお礼を申し上げたいと思います。どうもありがとうございました!!
当日はよく晴れて、数日前からやや和らいだといえ、やはり暑かったですね。
その暑さとの戦いの中で、観客の方々もたくさん来て頂き、なかなかいい演奏が提供できたのではないかと思います。
地元のそば屋さん(エディさんはカツカレー)で昼食も堪能し、SLの汽笛も聴け、
帰りのバスでは爆睡者が続出する盛りだくさんの今回、良かったです(^^)。
また、おもしろいイベントにどんどん参加して行きましょう。
最後に、勤務明けの過酷な状況で長距離のバス運転をして頂いたひけしボス、大変お疲れ様でした&ありがとうございました!!!!
(投稿者:スパゴー)
8月3日(土) 大森納涼祭
出演者
Fl…せりりん、きょこたん
Cl…あんにん(助っ人)、ミクロン(常任助っ人)
Sax…あにき、運び屋、ノバ、ひけし
Tp…てつ、のあ、2代目I.T.
Tb…しんちゃむ、かいちゃむ、あいちゃむ
Eu…おにい
Ebs…エディ
Per…星屑、スパゴー、(おにい)
演奏曲
あまちゃんオープニングテーマ
ウィーアー
名探偵コナンオープニングテーマ
I Only Care About You
花は咲く
ジャパニーズグラフィティ12
アンコール まつり
毎年夏の風物詩となった大森夏祭りに出演させていただきました。
もう何回目の出演かよくわかりません(笑)
今年の夏は例年にない異常な暑さで本番前の控室の暑さにやられ、
本番中はとなりのかいちゃんのまわりで蚊がぶんぶんしていたり、
途中雨がぽつりぽつり落ちてきたり、
私の前にいたあんにんさんの背中でしゃくとりむしがくねくねしていたり、
そしていつものとおり強敵のセミの大合唱・・・と
気になることが多くて全く集中できませんでした。
というのは個人的な言い訳です。ごめんなさい。
そして私の父が酔っぱらってみなさんにご迷惑かけました、すみません。
でも、総じてみなさんに楽しんでいただける演奏になったかと思います。
反省点は打ち上げで語り合ったはずですが、きっとみんな今頃忘れてしまっていることでしょう。
ビデオを見て再度検証しましょうね。
(投稿者:しんちゃむ)
6月22日 つくしえん つくしまつり
【出演者】
Fl…せりりん、きょこたん
Sax…運び屋、ノバ、ひけし
Tp…てつ、やゑ
Tb…しんちゃむ、かいちゃむ、あいちゃむ
Eu…おにい
Tu…いのたん
Per…星屑、スパゴー、I.P.、(おにい)
VTR・・・ブルーツリー
【演奏曲】
ウィーアー(M8社)
あまちゃんオープニングテーマ(東京ハッスルコピー社【原調】)
いぬのおまわりさん(M8社)
花は咲く(ウィンズスコア社)
サザエさん(M8社)
てつです。降り始めからの降水量が150ミリとなり台風も懸念されていた週末でしたが、
元気いっぱいのつくし園のお子様方とご家族に雨雲も吹っ飛んで良い天気となりました。
御縁ある「つくしまつり」に久々の出演でしたが、集合場所である宮路児童公園には、すでに「焼き鳥」の芳香が・・・。
多くのファミリーがバザーの「焼きそば」や「フランクフルト」など例年メニューを楽しんでいる中、
今年の新メニュー「焼きシイタケ」には驚きました。
親の会の皆さん、完全に、「飲みながらバザー親睦会」モードでしたね。「かきごおり」もよく売れてました。
本番前から本格的に日差しが照りつけ、女性陣はギリギリまで差掛け屋根の下で避難。
やえちゃんは終始、日陰での演奏ポジションとなりラッキー。
冷静な演奏でフォローしてくれました。サンクス。のあ、早く扁桃腺なおせよ〜。
演奏の方は、エディさん不在の中、いのたんがベースラインを締めていただき大変助かりました。
砂場で吹いていた運び屋は子供に囲まれ音も砂に埋没・・・。
「子供がそばに来て楽しいですね!」とコミュニケーション交流にご満悦でした。
打楽器群も狙い通りさまざまな鳴物を魅せつけてくれました。
あまちゃんのキレはスゴかった。I.P.氏、さらにセクシーなギロに期待します。おにい、お疲れ。
本番後は「つくしえん特製カレーライス」とミッフィー・しまじろうの「手作りパン」をいただきました。
ブルーツリーファミリーも大満足。
さて、午後からは会場移して予定どおり、各パートのメンバーが集まり今後の活動会議を行いました。
年末には節目の行事をしたいね、との意見がまとまってますので(ざっくりですが・・・。)
詳しくは団員専用掲示板で確認してください。マネジャー頼むぜ。
8月には出番が続きそうです。良い練習をして良いパフォーマンスをしましょう〜!(良い宴もね。)
(投稿者:てつ)
2013/3/3 第5回夢のかけはしチャリティ芸能大会
【出演者】
Fl…W.レディ(助っ人)、サンサン(助っ人)
Cl…ミクロン(助っ人)、あんにん(助っ人)
Sax…あーちゃん、運び屋、ノバ、ひけし
Tp…てつ、のあ
Hr…めいかん
Tb…しんちゃむ、かいちゃむ
Eu…おにい
Bass…エディ
Per…スパゴー
【演奏曲】
Let’s Swing(M8)
Lover(「愛人」ブレーン社)
I Only Care About You(「時の流れに身をまかせ」ブレーン社)
てつです。今年も隣の体育イベント同日開催となり、出演者の道しるべと為るべく8時30分に現地入りし、
人柱状態と化していましたが、何人かは市民プールへ流されたようですね・・・。
しかしながら、一番乗りはめいかん。わたくしより早く会場入りし、気合バッチリ。本番への思い入れを感じますっ!
毎年、本番時間が前のめりになっていますが、ステージ乗り時間、チューニング時間を徹底し、
本番直前の緞帳ウラでネタばれ状態のキメどこチェックで最終調整しましたね。
気になるところ、安心して本番を迎えられたと思います。
演奏のほうは、楽団紹介前にいきなり緞帳が上がるハプニングにも動じず、
スパゴーを中心に練習どおりのテンポキープで入れました。スパゴー、サンクス。
前日練習に体調不良で参加できなかったエディ。「本番中はマスク、ダメっすか?」・・・ダメでしょ。
わたくしの「木管ソロの部分はバランスに気をつけて」の要求にバッチリこたえてくれたと思います。
吹奏楽ベーシスト、健在。VTRでチェックしましょう。
テレサテンの2曲はムードのある曲なので、冒頭のハーモニーや曲中のコード、メロディの歌いこみを練習してきましたが、
我が楽団の真骨頂ともいうべきパフォーマンスとなりましたね。
助っ人陣営のユニゾン、ひけしボスのエッチぃソロ、良かったです。
わたくし自身、久々にステージの中ほどでプレイしましたが、普段のように指揮を兼ねて端で吹くよりも、
アンサンブルの合わせやすさで楽しく演奏できました。
しんちゃむ曰く「吹きやすかったです」うれしいね〜。聴衆にバッチリ合った2曲となったと思います。
また近隣バンドの演奏したことのないような名楽譜を探してこようと思います。
助っ人の方々、お手伝いいただきありがとうございました。また御縁がありましたら、セッションできる機会があればと思っております。
また、本日、午後の某楽団に出演するメンバーたち!何人か応援に行くので良きパフォーマンスを!
※ちなみに、主催者(カラオケ師範)の一人であります、わたくしのオカンの本日の出演曲は、坂本冬美の「火の国の女」!
なんと、こんなところに旅立ったキミックスの面影を見るとはっ!一緒に出演できなかったけど、熊本でも頑張れよ〜!
(投稿者:てつ)
もどる |