♪♪ 過去の活動履歴 ♪♪ |
◆ 2014年 ◆
12月6日 プロフィトロール吹奏楽団「クリスマスコンサート」
in ヒストリア宇部イベントホール
出演者
Fl…せりりん、キョンキョン、きょこたん
Ob…ブルーツリー
Cl…キミックス、JOE、ヨウ、リンリン、ミクロン、アンニンさん(助っ人)
Sax…運び屋、ノバ、Gu-Gu、ひけし
Tp…てつ、のあ、やゑ、さつき
Hr…猫鮫
Tb…しんちゃむ、かいちゃむ、あいちゃむ、なるちゃむ
Eu…おにい
Tu…いのたん(助っ人)
Ebs…エディ
Per…スパゴー、星屑、I.P.
【演奏曲】
〈第一部〉
シンコペーテッドマーチ「明日(あす)に向かって」(全日本吹奏楽連盟)
コンサートマーチ「アルセナール」(デ・ハスケ社)
G線上のアリア(ウィンズスコア社)
風紋(全日本吹奏楽連盟)
〈第二部〉
そりすべり(ベルウィン社)
LET IT GO 〜ありのままで〜(ハル・レナード社)
トロンボーンカルテットのための「スウィート・メモリーズ」(ブレーン社)
オブリビオン 〜忘却〜(ハル・レナード社)
ウィー・アー・オール・アローン(NSB)
〈アンコール〉
風になりたい(NSB)
今年も昨年に引き続き、プロフィトロール吹奏楽団のクリスマスコンサートを開催しました!
昨年は初めての自主開催に不安なままの当日でしたが、今年は曲作りも早く取りかかり、
各メンバーが役割分担をキッチリ(?)果たしたおかげさまで、緊張しながらもワクワク感のある演奏会を迎えることができました。
個人的には一週間禁酒し、体がウェッティな状態で心も体も軽い感じでした。(体重は増加の一方なのですが・・・)
新旧織り交ぜた選曲、ポップ、ソロフィーチャー、バラード、ラテン、それぞれ難しいアプローチでしたが
「当日、ヤリ勝ち」の風(ふう)も相当ありましたね・・・反省会の話題独占・・・。
さまざまな曲を演奏する我がP団ですが、1曲1曲を大事にして我が団のスタンダードを作ろう、という話もしました。
編成も良くなってきたので、演奏楽曲を深く追及して、さらに楽しい、楽しんでいただける演奏を目指しましょう!
年明け1月、2月にも出番が予定されていますので、これで冬眠せずに年末まで吹ききるぞっ!
※本日は、体力が低下(?)しているなか、地区のアンサンブルコンテストを聞きに行きました。
愛娘、フルート3重奏で金賞、初受賞(涙)!わかってくれるよね・・・こんなにうれしいことはない・・・。
(投稿者:てつ)
10月26日 山口宇部空港 スターフライヤー就航・10便化記念セレモニー
出演者
Fl…せりりん、きょこたん
CL…キミックス、ミクロム、あんにんさん(助っ人)
Sax…ひけし、ノヴァ、グーグー
Tp…てつ、やゑ、さつき
Hr…へいくん、まりも
Tb…しんちゃむ、あいちゃむ
Eu…おにい
Tub…いのたん(助っ人)
Drms…スパゴー
【演奏曲】
〇オープニングコンサート
ダンシング・シスター(ウィンズスコア社)
LET IT GO(ハル・レナード社)
〇テープカット
ファンファーレ
〇ミニコンサート
青春の輝き(M8社)
涙そうそう(M8社小編成)
花は咲く(ウィンズスコア社)
【アンコール】
風になりたい(NSB)
こんばんは、てつです。文化の秋、食欲の秋、飲酒の秋(?)我が娘の文化祭が催された本日の早朝、
空を舞う黒い貴婦人が宇部にやってくる!というイベントに出演してきました!
(応援できなかった分、カミさんがVTRを撮って帰ってくれました・・・。わたくしの雄姿もたまには見てほしい・・・。)
スターフライヤー、実際、初めて拝見しましたが、機体がシャープで美しいですね〜。
数か月の間は、今までの某社の定期便料金よりやや割安で利用できるとのこと。
機会があれば実際に、あの「革シート」の座席に座ってみたいものです。
急遽決まった今回の出演、メンバーのスケジュール調整が難しかったこともありましたが、
なんとか出演に漕ぎ着けることができました、ありがとうございました。
実際の演奏も「県レベル」の統制の中、淡々と進んでいきましたが、
普段の出演にはない「マスコミ」の存在に、「今、カメラ、こっち向いちょる」とか「あれ○○○放送のカメラじゃ」とか演奏が浮足立っているメンバーも居ましたね・・・。
私も午後から夜にかけて地域放送のニュースを全部録画しております・・・画像全くなし・・・テープカット時のファンファーレのみ聴くことができます!
主催の山口県、村岡知事からの祝辞の時に、山口宇部空港から東京へ向けてスターフライヤーに初乗りするお客様に対する搭乗アナウンスが、
ず〜〜〜〜〜〜っと流れていましたが、「私の声、届きましたかね?」と、寛容に受け止められていました。素晴らしかった・・・。
演奏のほうは、ミニコンサートにかかる際、あまりにも空席であったため、
ひけしボスが「送迎デッキでアピールしてくるっ!」と意気揚揚と階段を上がって行きワンフレーズ吹いてきたらしいですが、
ちょうどスターフライヤーが離陸するタイミング。「???」な目で見られ墜落モードで帰って来ました・・・。
勇気ある行動ありがとうございました。
しかしながら、ロビーに実際、音が響いたからか搭乗手続きが終わったからか、
ミニコンサート演奏中、続々とお客様が増え、大変楽しく演奏できました。
アンコールも予想外にコールしていただき(?)、クラップありの大盛り上がりの「風になりたい」となりました。
しんちゃむプレイの「女性陣みやげ【ゴーヤシェイカー】」も効果的だったか!
クリスマスコンサートを約1か月後に控え、集中練習の翌日の出演でしたが、メンバーのモチベーションの揚がる出演となりました。
パート練習も充実させて頑張るぞ!
(投稿者:てつ)
Twitterに当日「宇部空港に響く壮大な音楽。どこの吹奏楽部ですかね?めっちゃいい。素晴らしい。」(原文まま)
と言う呟きがありましたよ(^_^) 嬉しいですね!
(投稿者:さつき)
10月12日 第31回 神原校区文化祭
平成26年度 まちなかアートフェスタ
出演者
Fl…せりりん、きょこたん
CL…キミックス、JOE、ヨウ、リンリン、あんにんさん
Sax…運び屋、ノヴァ、ひけし
Tp…てつ、やゑ、さつき
Hr…へいくん
Tb…しんちゃむ、かいちゃむ、なるちゃむ
Eu…おにい
Per…星屑、I.P.
Drms…スパゴー
【演奏曲】
ダンシング・シスター(ウィンズスコア社)
熱き心に(M8)※神原のみ
風になりたい(NSB)※まちなかのみ
LET IT GO(ハル・レナード社)
ジャパニーズグラフィティW〜弾耕作メドレー(NSB)
【アンコール】
また逢う日まで(NSB)
こんばんは、てつです。台風も心配された週末のイベントですが、
なんとか開催となった神原文化祭とまちなかアートフェスタに、
プロフィト史上「初」となるダブルヘッダーで出演してきました。
神原ふれあいセンターと新天町中津瀬神社前特設ステージでの開催ということで、
事前に関係者の方に出演時間の調整もしていただきました。ありがとうございました。
午前中はホームグラウンドである青少年会館でしっかりゲネプロで演奏確認できましたね。
星屑さんも急遽出られるようになったということで打楽器群が充実しました。
おにいのクイーカもしっかりウホウホ鳴ってましたね!
今年で3回目の出演となる神原文化祭、演奏前はいつものように会場で「うどん」をいただきます。
スパゴーはおにぎりも追加チョイスしてましたが、わたくしは前日の宴会の影響もあってうどんで精一杯、
テンションもまだ上がらず・・・いろはす4本飲みました・・・。
音出しルームが茶会を実施中で使えないというハプニングもありましたが、
演奏のほうは室内対策「金管は5割で」の作戦がまったく効かず、
ドラムにも煽られ(1曲目終了時にアドバイスしたが無理でした)通常のレンジで演奏してしましましたね。
ただ、今年はクラリネットの参加が多かったので全体的なサウンドは良かったと思います。
会場のある男性から「熱き心に、また来年やってよ、唄うから」と喜ばれました。
お客様に合わせた選曲、これからも続けていきましょう。
会場変わって、新天町まで徒歩で移動。次の出演まで1時間程度の空き時間となりましたので、
皆さん楽しくスイーツタイムとなりました。
長い出演時間となると、こういった場でいろんなコミュニケーションが取れるのもメリットですね。
緊張感を維持するのも大事。
コチラの会場では未来の宇部市の絵画や美術作品、ダンスやよさこいなど様々な芸術披露がされており、
その中で我々プロフィトは音楽表現として参加してきました。「毎日新聞ドレス」を着飾って無言でパントマイムする女性には圧倒されました、
演奏中、気になってしょうがなかったメンバーもいたとか・・・。
そういった意味でこちらの会場では、風で譜面が気になったり、集中力が落ちたりで多少ミス(事故?)が出ちゃいましたが、
子供から大人まで客層が広かったので、風になりたいもアナ雪も
耕作(わたくしのMCで初めて加山雄三氏であることを知ったメンバーがいましたよっ!)も楽しんでいただき、
しっかりアンコールまでたどり着けましたね。良かった良かった。
月末に急遽入った出番もありますが、クリスマスコンサートに向けて団員一同、モチベーションの上がった一日となりました。このまま年末まで頑張りましょう
(投稿者:てつ)
8月2日 大森納涼祭
出演者
Fl…キョンキョン、きょこたん
Ob…ブルーツリー
CL…キミックス、JOE、ヨウ、リンリン
Sax…運び屋、ノヴァ、ひけし
Tp…てつ、のあ、さつき
Hr…へいくん
Tb…しんちゃむ、かいちゃむ
Eu…おにい
Ebs…エディ
Per…星屑、I.P.
Drms…スパゴー
【演奏曲】
ダンシング・シスター(ウィンズスコア社)
おどるポンポコリン(バンドジャーナル版)
LET IT GO(ハル・レナード社)
ハナミズキ(ウィンズスコア社)
ジャパニーズグラフィティW〜弾耕作メドレー(NSB)
【アンコール】
また逢う日まで(NSB)
こんばんは、てつです。チョイと時間があきましたが、先週の出演記録を残しておこうと思います。
今年もお招きいただきました大森納涼祭、今年で第16回を迎えられたとのことですが、
今の自治会館ができてからの開催数ということで歴史はもっと古く、伝統ある行事となっています。
我々は今回で8回目のお招き…、末長くお付き合いいただきたいですね。
今までの出演で、たった1回だけ(4年前?)雨降りがありましたが、
今回の出演も台風の影響であいにくの雨模様、室内での演奏となりました。
まぁ、それまでムチャクチャ暑い日が続いていたので、暑気払い的な意味合いはありましたね。
室内での演奏ということで、来場されてる方との距離が近いため、
事前に木管群は比較的ノーマルに、金管群は5割(?)で吹くようパワープレーを控える周知徹底をしました。
1、2、3曲目あたりまでは何とかバランスが取れていましたが、ハナミズキの唄いこみあたりからタガがはハズれ、
ジャパグラのディキシーで全開となり、アンコールでは圧倒的な吹込みとなってしまいました…。
しかしながら、お子様向けの曲や、新旧織り交ぜた選曲で、今年も大いに受け入れてもらえた充実感がありましたね。
非常にスムーズな(?)アンコールもうれしかった!
今年は自治会の司会者さんも立てていらっしゃって、会長さんも絶好調(舌好調)!
来年もますます元気な大森自治会に楽しんでいただけるよう、いろいろレパートリー増やしましょうね!
個人的には、打ち上げの中華屋で久々に食べ過ぎました…(ギョーザとチャーハン…旨かった…)
(投稿者:てつ)
6月28日 レイクイマージュ にじいろコンサート第2部 賛助出演
出演者
Fl…せりりん、きょこたん
Cl…キミックス、JOE、ヨウ
Sax…運び屋、ひけし、白ネギ(助っ人)
Tp…てつ、のあ
Hr…へいくん
Tb…あいちゃむ、なるちゃむ
Eu…おにい
Ebs…エディ
Per…星屑、I.P.
Drms…スパゴー
【演奏曲】
千の風になって(M8社)
花は咲く(ウィンズスコア社)
涙そうそう(M8社小編成版)
I Only Care About You(ブレーン社)
こんにちは、てつです。先週に続いて演奏出演となりましたが、今回は先方のメンバーと指揮者の方と御縁があり、
小野地区で活動されている女性コーラスグループ「レイク・イマージュ」さんのにじいろコンサートに、
P団初の「賛助出演」として参加してきました。
この演奏会は、レイクイマージュさんが定期練習を重ねる中、披露の場として開催されているとのことで、
昨年はアクトビレッジ小野にて予定していた会が台風の接近によって休止になってしまい、
今年の開催についてはメンバーの皆さんやそのご家族も楽しみにされていたようです。
いわゆるアウェーでの演奏となるかと思いましたが、そういった意味で音楽を楽しみにされていたお客様を前に、
P団一同、多少の緊張感の中、引き締まった演奏を披露することができ、楽しんでいただけました。
選曲についても、お客様の年代(?)としては「どストライク」だったようですね、想定外のアンコールにP団一同、気分を良くしましたね!
久々の室内演奏で、各声部が比較的埋まっていたので良いブレンド感を感じながら演奏できました。
夜も気分よく大騒ぎしましたが、わたくし相変わらず記憶が断片的でございます。
大きな声を出したりクリコンの選曲でワーワー話したような気がします・・・。深い話はシラフでやりましょうね!
8月の出番に向けまた今日から練習しましょう!
(投稿者:てつ)
6月21日 つくしまつり
出演者
Fl…せりりん、きょこたん
Ob…ブルーツリー
Cl…キミックス、りんりん
Sax…運び屋、、ひけし
Tp…てつ、のあ
Hr…まりも
Tb…しんちゃむ、あいちゃむ
Eu…おにい
Ebs…エディ
Per…星屑、I.P.
Drms…スパゴー
演奏曲
おどるポンポコリン(BJ版)
サザエさん(M8社)
涙そうそう(M8社小編成)
千の風になって(M8社)
こんばんは、てつです。今年も「つくしまつり」に参加させていただきました。
親の会の代表の方とのかかわりもあって昨年に続き呼んでいただき我が団らしく高齢化(恒例化?)してきましたな。
初出場組も大活躍。出演は所用のエディさんに合わせ11時30分から。
やや早めの到着したエディさんに賞賛の拍手、盛り上がってきましたね。
そんな中、りんりんはひけしボスの本番当日のテンションの中繰り出されるオヤジダジャレに少々(?)面喰っておりましたが、
当団員としてのデビューを終えました、おめでとう。
次は歓迎会での夜のP団への参加も期待しています。ヨロシクどうぞ。
併せて、つくしえん初参加、まりもも事前こまごま練習をこなしましたが、初の立奏にノックアウト気味・・・。また修業しよう・・・。
天気が危ぶまれた出演でしたが、本番中にパラパラと降ってきて木管群は早々に軒下に退散。
しかしながら「千の風」でおにいは小高い丘まで上がりソロを吹いたとか、男気がありますな。
職員、御家族、ボランティアの方々、手拍子交え、楽しく聞いていただきました。
本番後はつくしえんのやさしいカレー(あいちゃむ曰く「辛くない」)と中身が楽しいキャラパンを戴きました。
おっと、早帰りのキミックスは別メニューで焼きそばを戴いたとか、また感想聞かせて下さいな。
来週は小野でレイクイマージュさんの賛助出演と続きますが、年末に向けての選曲の話もできました。
8月も出演がありますのでレパートリー増やして頑張りましょう!
(投稿者:てつ)
2月23日 第6回夢のかけはし芸能大会 in 山陽小野田市民館
【出演者】
Fl…セリリン、キョンキョン、きょこたん、まさきよ
Cl…JOE
Sax…運び屋、ノヴァ、白ネギ(助っ人)、助ちゃん
Tp…てつ、ノア、さつき
Hr…へいくん
Tb…かいちゃむ、なるちゃむ
Eu…おにい
Ebs…エディ
Per…スパゴー、星屑、I.P.
【演奏曲】
オブラディ・オブ・ラダ
雨のち晴レルヤ
また逢う日まで
演奏出演のほうは、プロフィトの女性陣の大活躍で今年も恒例の「夢のかけはし芸能大会」を終えることができました。
集合時間を危惧されたJOE、無事、間に合って良かった!
今年は市民館に選挙会場が併設されており、入口が変更されたり、打楽器搬入口を使ったりで、
例年と違い少々、導線の勝手が効きませんでしたが、巧いことメンバーで対応できました。
開演時間がやや早まりましたが、裏口はずっと空けているし、暖房も効ききってない状況だったので、ややピッチが低〜い感じの演奏でしたね。
ただ、選曲はカラオケ大好きの出演者さん世代にはストライクだったようです。
ビートルズ・「ごちそうさん」の主題歌・尾崎紀世彦、皆さん、耳に馴染んでるようですな。
今後も聴衆第一主義の選曲でイキましょう!
今回お助け頂きましたお二人様、お手伝いありがとうございました。
地元で活躍されてるということで、楽団も応援してますので、また御一緒する機会がありましたらよろしくお願いします。
また、一先ず今回の出演が最後となりましたフルートまさきよ、短い間でしたがお疲れ様でした。
3月いっぱいは一緒に練習できますが、異動先でも是非ぜひ吹けるところを探して、演奏を愛されることを期待してますよ〜!
(投稿者:てつ)
もどる |